イベント (2022.3.1)3月25日(土)・26日(日)らくさいさくら祭りに出店します。
出店に伴い、マミーズブースを手伝ってくれる小学生を募集します。
詳しくはこちらから
産婦人科でのママサークル主催や、ママいろはうす(令和2年3月閉館)でのイベント開催のノウハウを生かし、各種サークル、イベントのプロデュースをさせていただきます。
新しくママサークルを作りたい、イベントを開催したい個人や団体のお手伝いをさせていただきます。
マミーズアップ主催イベントも開催予定。
各種サークル、イベントに「チームマミーズ」の登録講師をご紹介させていただくことも可能です。
子育て中のママの働き方の一つとして、フリーランスという働き方があります。
合計12回、半年をかけ、専門的な知識や技術はもちろん、仕事と子育てを楽しく両立するためのメンタルの保ち方も学びます。
スクール生で協力をしながら成長し、仕事を受注した実績もあり、マミーズアップへご依頼いただいた仕事も、スクール生の助けを借りて作り上げていきます。
子育て中のママの働き方の一つとして、フリーランスという働き方があります。
合計12回、半年をかけ、専門的な知識や技術はもちろん、仕事と子育てを楽しく両立するためのメンタルの保ち方も学びます。
スクール生で協力をしながら成長し、仕事を受注した実績もあり、マミーズアップへご依頼いただいた仕事も、スクール生の助けを借りて作り上げていきます。
《Marie's Island》
名前:原田まゆみ
職業 : TinyTeeth TM 認定講師,hikoロゼット認定講師
居住地:京都市西京区
リンクはこちら
◆お客様へ一言
不器用さんでも簡単に作れるロゼットやかわいい歯固めなどを一緒に作ってみませんか?オーダー製作も大歓迎です♪
《ベビーサイン教室ぽすけっと》
名前:伊藤あやか
職業 : 日本ベビーサイン協会認定講師
居住地:京都市右京区
リンクはこちら
◆お客様へ一言
おしゃべり前の赤ちゃんと、お手てで”会話”してみませんか?ベビーサイン育児には、うれしいメリットが盛り沢山!ママとベビーが笑顔になれるお手伝いをさせていただきます♡
《英語えほんのおはなし会》
名前:杉本文菜
居住地:向日市
リンクはこちら
◆お客様へ一言
ママ、パパがゆる〜く気楽に、笑顔でお子様と英語の絵本に触れるきっかけづくりのお手伝いをさせていただきます。おうちで出来る手遊びや、季節により親子で楽しめるミニ工作、アクティビティなども紹介しています。
2015年 |
5月15日 発足 6月 らくさいマルシェ出店 10月 すてきmamaコンシェルジュ 撮影開始 11月 すてきmamaコンシェルジュ 放送開始 身原病院ママサークル 運営開始 |
---|---|
2016年 |
3月 マミーズガーデンイベント |
2017年 |
3月 マザーズタウン出店 |
2018年 |
3月 京都パープルサンガイベント |
2019年 |
9月 ママフリーランススクール開講 |
2020年 |
3月 おうちスタイル(YouTube)発信 5月 オンラインイベント開催 9月 定期開催ミニイベント マミーズガーデンスタート |
2021年 |
10月 ママの健康向上プロジェクト |
2022年 |
5月 ウエルネスフェスタ2022開催 |
2016年 |
3月 マミーズガーデンイベント |
ママいろはうす来訪者数 | のべ1,300名 |
---|---|
ママサークル参加者数 | のべ850名 |
すてきmamaコンシェルジュ制作本数 | 65本 |
ママフリーランススクール受講者数(第1期) | 6名 |
すてきmamaコンシェルジュ制作本数 | 65本 |